夫に言えない我慢、気づいてあげてますか?



こんにちは。
市川茉里子です。

先日、10年ぶりくらいに

歯医者に行きました。

奥歯の詰め物が取れたのが

きっかけだったんですが――

レントゲンを見てびっくり。

・詰め物の奥に虫歯

・隣の歯はぐらぐら

・神経を抜いた歯も、

見えないところで虫歯が進行中…

「痛くもないし大丈夫」って思ってたのに、

実はけっこう進んでた…!

この出来事、

先日カウンセリングに

来られた女性のお話と

重なりました。

その方は、40代で

夫婦共働きで2人のお子さんを

育てるお母さん。

「子どものことで

夫とケンカした

だけだと思ってたけど…

話してみたら、自分がいろんな

我慢を溜め込んで、

思ってたより心が疲れていたことに

気づいてびっくりしました」

話してみて、初めて

自分が我慢して疲れていたことに

気づかれる方、とても多いんです。

言ってもわかってもらえない。

言っても、言い返される。

だから、言わなくなる。

…そうやって、がまんのクセが積もっていく。

歯と同じで、心も「放っておく」と進行します。

手遅れになる前に、

たまにはこう問いかけてみてください。

「私の心、我慢して疲れてないかな?」

自分にこう問いかけるだけで、

溜まっていたイライラやモヤモヤが、

ふっと軽くなることがあります。

家事や育児、

やることはいくらでもあって

毎日はあっという間に過ぎて行きます。

でも、忙しいからこそ、

自分の心にも、

ちゃんと目を向けることって、

大切だと思います。

​ただ今、“我慢のクセ”に気づいて心を整える
お試しカウンセリング受付中です。

自分の心が我慢を重ねていないか
チェックしてみませんか?